日曜日、晴天なり O(≧∇≦)O
二日目の朝、予想を裏切って
晴天です。
(^(エ)^)
午前0時を過ぎたあたりから雨が降り出していて、朝6時に起きた時も小降りだったのに、
みるみる晴れ間が広がっていって見事に
快晴となりました。
朝起きるとまだ雨が降っていて、期待していた天候とは程遠い状況でした。
テントやタープもご覧のとおり、完全にぬれています。
もうこれじゃ、乾燥撤収は無理だなっと思ったりもしました。
しかし、小降りから霧雨っぽくなって、そしていつの間にやら雨が上がっていました。
↑ローラーシューズで遊ぶ子供と追いかけるおっさん
朝は、超~簡単に食パンをトーストにして、カップスープと昨晩の残り物の燻製とシーザーサラダとライスカレーです。
やはり二日目のカレーはウマ~イ。^^
濃厚になっていて、深みがあるというか、二日目もカレーが食べれるという嬉しさからか...。(爆)
そして、朝食も食べ終わり、タープの外に目をやると、いつの間にか空の半分以上が青色に...。
スッゴイ早さでテントやタープ、あたりの地面なども乾いていきます。
もうこれは
乾燥撤収できそう......。
(☆ω☆*)
撤収も終わり、チェックアウトをしに管理棟へ行って、そして二日連ちゃんで屋内プールに向かう途中、
このような
ティピー(っていうのかな、これも?)が張ってありました。しかし上部の真ん中に穴が開いている...。
プールで3時間くらい遊んだ後は、日曜日ということもあるので直ぐに秋田市内へ戻りましてかる~く昼食をとり、
仙台へまっすぐ帰りました。
↑
大盛り五目ラーメンと
大盛りホイコーロー(ご飯だけ大盛りでした)で帰り道の運転のエネルギーを摂取。
【今回利用したキャンプ場 】
太平山リゾート公園 オートキャンプ場
利用料金:オートサイト使用料 宿泊 2,060円(シャワー室利用料共)
※ちなみに、シャワー室もコインシャワーのような狭い感じじゃなくて、子供と一緒に入っても十分洗えるくらいの広さで、更衣室も十分なスペースがあります
割引特典:クアドーム ザ・ブーン (プール+温泉)利用料 250円 ⇒やすぅ~~^^
あなたにおススメの記事
関連記事