ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2016年05月26日

縄文の森たざわこ2016春

今年の春キャンプも例外なく、ここ縄文の森たざわこへ行ってきました。


いつもの田沢湖、いつものキャンプ場.........、だけどソロエントリーの春キャンですぅ~。(笑)


少し、いやかなり寂しいか......。



縄文の森たざわこ2016春

今回すべてD90での撮影です。まだまだ現役でいけそうです。^^

一人の移動ということもあり、下道をのんびりと運転してきて到着したのが10時前くらい...。


早起きして目をこすりながら運転してきました。


前日まで雨が降っていたこともあってか、がら~んとした場内。


2割弱しか埋まっていない感じ。


縄文の森たざわこ2016春


一人だからとゆっくり、まったりと設営しようかと思いながら運転してきましたけどやはりそれは無理...。


それほど気温の上がっていない中で湯気をだしながらバタバタと設営してしまいました。性格だよなぁ~、やっぱ...。(笑)


縄文の森たざわこ2016春


ソロ用にと正月に購入していた小さな車のタント君での初めてのキャンプ。


意外に運転が疲れるかなぁ~っとも思っていましたけど、それほどでもなく。





っで瞬く間に夜になりそうろう...。


縄文の森たざわこ2016春


ホントはカヤックキャンプを計画してきたのですが、田沢湖の湖水の水位が予想以上に高く、すぐさま諦めてしまいました。


まあ、やってできないこともなかったのですが、少しめんどくさいなっと思ったのは本当のところです。


縄文の森たざわこ2016春


真の闇が訪れるころ、お酒をたしなむことも、焚火を眺めることも、そして一人で起きていることにも少し飽きてきて、


早めに寝袋に潜り込みパズドラなどしながら眠りにつくのでした......。


縄文の森たざわこ2016春



翌朝、4時半前起床.........。


中年のおっさんの朝は早い...、早すぎる。


二度寝しようと思ってもできないほどほどおっさん化してる自分...。(爆)


まあ、せっかく目覚ましもなく起きたのだから寝るのがもったいないと思うところもあるのですが...


縄文の森たざわこ2016春


しかし5時前に朝食を食べるのにはさすがに気が引けましたが......、なんか食べました...。^^


昨晩に作っておいたチキンと具だくさんトマトスープ。まあまあうまかったっすよ。


縄文の森たざわこ2016春


そしてお気楽お手軽レトルト料理と、その下にあるサトウのごはん。(汗)


縄文の森たざわこ2016春


サトウのごはんが完全に熱くなるのには意外に時間がかかるので、そのまま場内を一回り・・・・・・・・・・。


やはり人影はまだない。


縄文の森たざわこ2016春


湖面を見に行ってみると、


縄文の森たざわこ2016春


やっぱ水位が高い。今まで見たことがないくらいに...。


縄文の森たざわこ2016春


水位高い...。


縄文の森たざわこ2016春


水位高い.........。


縄文の森たざわこ2016春


小さな波一つ立っていないとってもきれいな湖面。


さぞかしカヤックで漕ぎ出したら気持ちいいだろうなぁ~っと思いつつ、っと同時にサトウのごはんを思い出す...。(笑)


縄文の森たざわこ2016春


出来てたぁ~。丁度よいくらいに。


いただきます。


縄文の森たざわこ2016春



今回のレイアウト。タープ、テント、タント君。意外に過ごしやすかったかな。



縄文の森たざわこ2016春



さて、朝食を食べ終わると腹ごなしにまたまた場内のお散歩へ。


いつもの物見櫓からの眺め。(写真二回目使用(爆))


とっても天気が良いですね。


縄文の森たざわこ2016春


何回登ったことか。


縄文の森たざわこ2016春


この櫓に...。


縄文の森たざわこ2016春


まだまだ歩き足りないのでまだオープンもしていないハートハーブへ行ってみることに。


いつものことながら奇麗に咲き誇るチューリップが......。


縄文の森たざわこ2016春


少しうっとりしてしまいます...。^^


縄文の森たざわこ2016春


まあ、いつもの鋼鉄製のベンチですな...。


縄文の森たざわこ2016春


超広角っぽい絵になってるな...。久々の出番をもらったレンズ...。


超広角もたまに使うといいっすね。難しいけど...。


縄文の森たざわこ2016春


まっだまだ歩き足りないのと、まだ呑んでいないのとで、鳥居の方まで車で来てみました。(笑)


ホントはカヤックで来る予定だったのだ...、っと偉そうに言ってみる。。。


縄文の森たざわこ2016春


まあ、いつもの鏡石ですね。


何年か前にかみさんと子供と来た時に願い事を書いてきたので、それを探そうと思いましたが・・・・・・探せず......。(泣)


縄文の森たざわこ2016春


まあそろそろ散歩も勘弁してやるかと自分に言い聞かせようと思っていたころ、二日目に合流する予定の大学時代の


友達からキャンプ場についたとlineが.........。


体一つで二輪車で来たそうです......。絵的に違和感あるぅ~っすよね。


縄文の森たざわこ2016春


しばらくするともう一人の別の友人も奥様連れで到着・・・・・・・・。


縄文の森たざわこ2016春


宴会料理など作り始めたり...。


縄文の森たざわこ2016春


料理もまだできていないけど、とりあえずプシューですな。開始のゴングです。^^

※友人はモザいらないとのことでしたが加工済みだったためモザありです。


縄文の森たざわこ2016春


久々に友人と飲みました。もっと人が集まれればよかったけど、予定調整は難しいですね。


縄文の森たざわこ2016春


これは豚バラのコーク煮です。なかなか旨かったっすよ。久々作りました。


縄文の森たざわこ2016春


これは田尻のスーパーで友達が買ってきた牛タン。けっこう厚みもあって美味.........。そのた焼肉、焼肉料理。。。


縄文の森たざわこ2016春


これも田尻の......。


牡蠣を焼く男の図...。(爆)


縄文の森たざわこ2016春



まあ、ソロエントリーした田沢湖キャンプでしたが、遠路田尻から駆けつけてくれた友人も加わり、なかなか楽しい


春キャンプになりそうろう.........。


縄文の森たざわこ2016春



次回の同級生キャンプは牛辺りでやりましょう~・・・・。




おしまい・・・・・






同じカテゴリー(縄文の森たざわこ)の記事画像
【いつかのキャンプ編】縄文の森たざわこ2020夏
【いつかのキャンプ編】縄文の森たざわこ2020初夏
【いつかのキャンプ編】 縄文の森たざわこ2019夏
縄文の森たざわこ2018夏
縄文の森たざわこ2016夏
縄文の森たざわこ2015初秋
同じカテゴリー(縄文の森たざわこ)の記事
 【いつかのキャンプ編】縄文の森たざわこ2020夏 (2020-10-19 17:55)
 【いつかのキャンプ編】縄文の森たざわこ2020初夏 (2020-10-17 09:13)
 【いつかのキャンプ編】 縄文の森たざわこ2019夏 (2020-10-16 23:28)
 縄文の森たざわこ2018夏 (2018-11-23 10:14)
 縄文の森たざわこ2016夏 (2016-08-31 21:42)
 縄文の森たざわこ2015初秋 (2015-09-29 21:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縄文の森たざわこ2016春
    コメント(0)