2008年05月11日
キャンプ場の下見
今日も、キャンプ場の下見に行ってきました。
ナチュログで、気になっていたキャンプ場です。
【牛野ダムキャンプ場】と言う、キャンプ場です。
その場所の近くは、頻繁に仕事や遊びなどで通ったことがあったのですが、
全然、知らなかったです。
↓キャンプ場の案内図です。
↓サイト風景
↓左が駐車場、正面がテントなどを張れる場所だと思います。
なんだか、今シーズンは、新しいキャンプ場デビューが多そうです。
PS.近くにお風呂に入れるところがあれば、言う事なしです。これから、探そうっと。
Posted by nao at 19:47│Comments(6)
│キャンプ場下見
この記事へのコメント
こんばんは~。
おお~、「牛」じゃないですか~、早速の登場ですね~。
どうですか~、何もないけど良くないすか~?
「温泉」もですね、ありますよ~、「台ケ森温泉」、私も「junkさん」の記事で教えてもらったんですけど、「牛」からなら車で15分ぐらいで、あまり大きくはありませんが、かなり歴史のある温泉で「緑色」がかった不思議な色の温泉です。
他にも、近くの七ツ森や南川ダム周辺にも「七ツ森温泉」、「滝ノ原温泉」、「南川温泉」と結構ありますよ~。
おお~、「牛」じゃないですか~、早速の登場ですね~。
どうですか~、何もないけど良くないすか~?
「温泉」もですね、ありますよ~、「台ケ森温泉」、私も「junkさん」の記事で教えてもらったんですけど、「牛」からなら車で15分ぐらいで、あまり大きくはありませんが、かなり歴史のある温泉で「緑色」がかった不思議な色の温泉です。
他にも、近くの七ツ森や南川ダム周辺にも「七ツ森温泉」、「滝ノ原温泉」、「南川温泉」と結構ありますよ~。
Posted by ride
at 2008年05月13日 00:17

私も気になってたんですよ。
ここは無料?
ここは無料?
Posted by babo
at 2008年05月13日 08:16

rideさん、こんにちわ。
コメント、ありがとうございます。
『牛』、とってもよかったですよ。特に無料だし。
あんまり、人気が出ないことを願ってしまいます。
また、近くに温泉が何箇所かあるようで、お風呂の心配も
なしですね。
いつ、いけっかなぁー。
コメント、ありがとうございます。
『牛』、とってもよかったですよ。特に無料だし。
あんまり、人気が出ないことを願ってしまいます。
また、近くに温泉が何箇所かあるようで、お風呂の心配も
なしですね。
いつ、いけっかなぁー。
Posted by nao704
at 2008年05月13日 14:36

baboさん、こんにちわ。
コメント、ありがとうございます。
『牛』は無料です。
何かを、きっかけに人気でそうな気がします。
(私が知らなかっただけかも...)
コメント、ありがとうございます。
『牛』は無料です。
何かを、きっかけに人気でそうな気がします。
(私が知らなかっただけかも...)
Posted by nao704
at 2008年05月13日 14:38

はじめまして、こんばんは
僕は現在は引っ越しましたが、この近所に住んでいたことがあります。
ここは、いま見えている木々がまだ低くて、まだ整備されて間もない感じの場所でした。
アウトドアのメインは隣の南川のほうだったイメージがあります。
今はずいぶん良さげな感じですね。
僕は現在は引っ越しましたが、この近所に住んでいたことがあります。
ここは、いま見えている木々がまだ低くて、まだ整備されて間もない感じの場所でした。
アウトドアのメインは隣の南川のほうだったイメージがあります。
今はずいぶん良さげな感じですね。
Posted by w.water
at 2008年05月13日 23:26

w.waterさん、こんにちわ。
コメント、ありがとうございます。
とっても、良い感じです。無料だし。
あ、それとw.waterさんのブログも、見ました。
《お気に》させていただきます。
コメント、ありがとうございます。
とっても、良い感じです。無料だし。
あ、それとw.waterさんのブログも、見ました。
《お気に》させていただきます。
Posted by nao704 at 2008年05月14日 10:59