ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2008年10月19日

東北ニュージーランド村。

本日は、岩手県奥州市にある「東北ニュージーランド村」というところに行ってきました。

本当は、お泊りでキャンプに行きたいとこなのですが、ここ何週間も連続で連休がなく、今回も本日一日だけのお休みでした。

先週は社内旅行、今週(昨日)は会社関係の野球大会とかなり苦しい10月のスケジュールでした。

昨日の野球大会のせいか、朝から体全体が「金縛り」状態。

筋肉痛ではなく、 「金縛り」といった方がいいくらいの体調です。(今も同じ状態というか、どんどんひどくなっているような感じ。)

体の一部を少しでも動かす時には、あまりの痛さに声がでてしまうような状態。

そのような体調の中、 「東北ニュージーランド村」へ出発しました。


東北ニュージーランド村。



本日は、無料で入場できるとかいうことで、朝からたくさんの人たちが来場していました。

なるべく最小限に歩くように...とか思いながら来てのですがそうはいかず、かなり歩き回りました。

せっかく来たのだからと、久々にゴーカート(父と娘)とスーパースライダー(母と娘)に乗りました。



東北ニュージーランド村。東北ニュージーランド村。

左上写真:スーパースライダーで斜面を滑り降りて行った後に、リフトで戻ってきている状況。


昼になり、ランド内の食事のできるところへ行って、「きのこピザ」と「特製ホットドック」と「生ビ」をいただきました。

石釜で焼いたピザとパンはメチャメチャおいしかったです。


東北ニュージーランド村。東北ニュージーランド村。 


場内の木々は既に紅葉が始まっていて、写真の撮影にはもってこいと思い、テケテケ場内を歩き回りますが

なかなか満足いく写真が撮れましぇ~ん。

まっ、修行不足とわりきって、パシャパシャ。

東北ニュージーランド村。東北ニュージーランド村。


おおよそ4時間くらい遊んだ後は、既に限界を超えた体をいたわるべく、一路お家へ帰るのでした。


※先月の「牛」以来、キャンプに行けてないので、かなり禁断症状が出始めてきました。

 いつ頃、行けっかなぁ~。






同じカテゴリー(★お出かけ)の記事画像
泉ヶ岳の紅葉を
南三陸町さんさん商店街
遠野ふるさと村
大和の休日^^
鳴子峡の高揚(紅葉)・・・・・・   ^^
仙台うみの杜水族館^^
同じカテゴリー(★お出かけ)の記事
 泉ヶ岳の紅葉を (2020-11-16 21:59)
 南三陸町さんさん商店街 (2020-11-04 18:41)
 遠野ふるさと村 (2016-11-07 21:48)
 大和の休日^^ (2016-06-10 08:59)
 鳴子峡の高揚(紅葉)・・・・・・   ^^ (2015-10-20 21:38)
 仙台うみの杜水族館^^ (2015-10-15 20:14)

この記事へのコメント
体の痛み、わかります。多分1週間は続きますね(笑)

岩手にこんなところがあるんですね~。
ピザ、旨そうです。綺麗に撮れてますよね、修行の成果?

で、ニュージーランドといえば、牛(笑)
Posted by camo at 2008年10月20日 00:19
こんばんは~。

僕は先月の朝霧(牛オフの3週前)より出撃していません。
今日もデイでランステ張りに行こうと思っていたのに無理でした。
すでに頭おかしくなってます。

第3回日程決まりましたよ、遠征待ってま~す。
Posted by マイコーマイコー at 2008年10月20日 00:46
ある意味、筋肉痛より金縛りのほうがきびし~ですよ、一瞬ですが(笑)

この時期、禁断症状は短期間で発症しますね!
紅葉ですね~、キャンプ行きたいですね~、焚き火もしたいね~(笑)
Posted by babobabo at 2008年10月20日 05:35
ニュージーランド村までいったら 

星座の森にいきたくなったでしょうね~^^ デショ?

画像のやっぱりかわりましたね~^^ 背景のボケいいですよん

お互い 撮って撮ってとりまくりましょうね~ 

(naoさんに影響されて教科書読み直してるオイラです^^;) 
Posted by simojisimoji at 2008年10月20日 08:24
東北ニュージーランド村ってオープンして間もない頃に
あなとぅーと行った覚えがあって懐かしいです♪
入場無料のときもあるんですね~。
紅葉してきてるみたいでキレイですね!!

筋肉痛って、ここ何年も経験してませんが辛いですよね・・・。
車を運転するだけでも辛くなかったですか?
あと数日の辛抱ですが、その数日が長く感じそうですね( ̄ω ̄;)

写真キレイに撮れてますね!!
これからは、お出かけもキャンプもより一層楽しめそうですね。
かかあもイチデジ欲しいんですが、あなとぅーに欲しいな~♪
って言うと聞こえないフリされてます・・・・・(T_T)
Posted by かかあ at 2008年10月20日 11:11
camoさん、こんにちわ~♪。

「東北ニュージーランド村」には、僕達よ~くいっているんですよぉ~。

と言っても、イベントあるときとか、無料日とかですけど...。

遊具は最新のものとかは全然ないのですけど、なんとなく自然と

動物達と触れ合いたいときにはいい場所だと思います。
Posted by nao704nao704 at 2008年10月20日 12:22
マイコーさん、こんにちわ~♪。

マイコーさんもキャンプにしばらく行ってないんですよねぇ~。

お気持ち、わかるようになってしまいました。(笑)

第3回は、どちら辺りなのでしょうか。少しでも北のほうだと

いいなぁ~。
Posted by nao704nao704 at 2008年10月20日 12:24
baboさん、こんにちわ~♪。

baboさん、そう言えば今年の夏に本当の金縛りにあったんですよねぇ~。

その後、大丈夫なのでしょうか。

早く、キャンプに行きたいんですけど、仕事の方は忙しくなるは、

冬用シェラフは、買いそびれてるわで...。(泣)

ホントは、新潟にも参戦したいのですが・・・・、検討中です。
Posted by nao704nao704 at 2008年10月20日 12:26
somojiさん、こんにちわ~♪。

そうなんです。「星座の森」に超~、行きたくなりました。(笑)

東北ニュージーランド村まで行けば、すぐそこって感じですからねぇ~。

話は変わりますが、デジイチ、ホント面白いですねぇ~。

最近、ブログと向かい合う時間をカメラに使っているせいか、

なかなか、記事もコメもできていなくて葛藤していますよぉ。

早く、さらさらさら~と、いい写真を取れるようになりたいです。(笑)
Posted by nao704nao704 at 2008年10月20日 12:30
かかあさん、こんにちわ~♪。

たま~に行く分には、東北ニュージーランド村はいいかも...です。

今ならば、紅葉もだいぶ進んできているし、まだ日中は暖かいので、

気持ちよくすごせると思います。

かかあさんも、デジイチ狙っているんですかぁ~。是非是非、参入してくださ~い。(笑)

デジイチはとても奥が深くて、面白くて、一生の趣味になりそうなので

思い切って買ってよかったと思ってますよぉ~。
Posted by nao704nao704 at 2008年10月20日 12:34
こんにちわ~

ニュージーランド村ってのがあるんですね~
こっちにあるドイツ村みたいな感じなのかなぁ

「金縛り」・・・ヤバイっすよアレは
私なった事ありますけど。。。(恐)

これ以上はコメント控えますがホンキでヤバイ
Posted by 淳月 at 2008年10月20日 17:32
お邪魔します。
ココ、妻と付き合ってた頃に行ったことあるような・・・
ないような・・・曖昧な記憶(^^;
ちなみに妻にも聞いてみたんですが、同じく曖昧な記憶でした(笑)

食べ物の写真、すごく美味しそうに見えるのは、
私が食いしん坊だからだけじゃなくて、
デジイチ画像だからですよね(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2008年10月20日 20:36
涼月さん、こんばんわ~♪。

金縛りにあったと勘違いするほどの...筋肉痛だったんです。(笑)

僕も、小さいころに金縛りにあったことがありますよ。

体が動かず、声も出ず、隣で寝ていた姉貴にも声をかけられずに

いた記憶がまだ残っています。
Posted by nao704 at 2008年10月20日 23:31
ミモンパさん、こんばんわ~♪。

奥様といかれたんですねぇ~。たぶん。(笑)

ミモンパさんも、デジイチの世界へ。お待ちしてますよぉ~。

僕と一緒に、勉強(修行)しましょうよぉ。
Posted by nao704 at 2008年10月20日 23:33
初めまして。
「特製ホットドック」、あれは激ウマですね。入り口奥のショップで中身が売ってますよ。おすすめはチーズ入りです。ピザもお昼前の空いている時間に行けば、お店の人が「作ってみるぅ〜」とトッピングから作らせてもらえます。
それと、筋肉痛にはアミノ酸です。寝る前に摂取すると効果的です。お試しあれ。
Posted by ちん婆 at 2008年10月21日 04:34
こんにちは~。

「筋肉痛」よくなりましたか~?(笑)

OMありがとうございました、こちらも携帯のアドレス?にメールしましたが届いてますかぁ?

週末、新潟でお待ちしてますよ~♪
Posted by ride at 2008年10月23日 14:20
ちん婆さん、こんばんわ~♪。

返コメ遅くなりまして申し訳ないです。

筋肉痛にはアミノ酸、前に聴いたことあったけど、思い出せませんでした。

また今度、このような日常生活にも支障をきたすくらいの筋肉痛になった時は、

必ず、アミノ酸の摂取をしたいと思います。(笑)
Posted by nao704nao704 at 2008年10月26日 22:29
rideさん、こんばんわ~♪。

メッチャ返コメ遅くてスンマソンです。(笑)

時間差ありすぎて筋肉痛は、とっくに治っておりますが、

精神的にショックを受けた傷が治りません。(笑)

新潟、楽しかったですかぁ~。年越しする前にレポ待ってます。
Posted by nao704nao704 at 2008年10月26日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北ニュージーランド村。
    コメント(18)