ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2009年08月23日

アメS in【飛びのくずれ】

アメS in【飛びのくずれ】

お盆休み前に【飛びのくずれ】という日本海に面したキャンプ場に行ってきました。

今回の記事はしばらく間があいてしまいましたが、【後編】となります。

仕事を終え、買出しをした後【飛びのくずれ】に行き、この日の寝場所となるアメSを設営しました。

そして設営が終わり小物類の運搬の為、車に向って歩いていくと、なんと【温泉とどさんとミニとと君】と
再会するのでした。

・・・・っとそこまでが前編のお話でした。



温泉とどさんは既にほぼ設営を完了しており、あとはテントにフライをかぶせるワンアクションだけで
完了というところでした。

アメS in【飛びのくずれ】

テントもなかなか滅多にお目にかかることができない、 【ピークワン】というC社の幕体で、

なかなか斬新。なによりインナーテントの色がC社っぽくなくてカッチョいい。


アメS in【飛びのくずれ】

その後、ミニとと君と流木拾いに行って、そして帰ってくる頃にはいい具合に夕日が。

今回はデジイチではなくIXYデジタルしかもって行ってなかったのですが、IXY恐るべし。
オートモードで撮るだけでなかなかいい色合いに...。(汗)

アメS in【飛びのくずれ】

そして、夕日を眺めた後は【飛びのくずれ】の標高約40mくらいのお山に登ってみました。

アメS in【飛びのくずれ】

その後、寝床の支度を済ませ今宵の宴会会場?へ。すると早速ミニとと君が焚き火を開始しています。
なんとも手際の良いことです。将来、 【焚き火名人】になること間違いなしですね。(笑)

アメS in【飛びのくずれ】アメS in【飛びのくずれ】

以前に来た時もそう思ったのですが、流木って火のつきが良くて、そしてよく燃えます。

流木の中には、何かのパーツらしきものもありましたよ。
ひょっとしたらどこかの異国から流れ着いたものなのかも...、なんて想像しながらプシュッと
やったりすると、ますますお酒が美味しくなってきたりしますよ。

アメS in【飛びのくずれ】

温泉とどさんとのお話はとても楽しくて、興味深くて、時間が経つのを本当に忘れるぐらいに聞き入って
いました。
意外な共通事項もあったりと、あっという間に0時を過ぎる勢いでした。

右下・・・温泉とどさんが作ってくれた【ガーリック風味のトマトスパゲティー】は激ウマでした。

アメS in【飛びのくずれ】アメS in【飛びのくずれ】

0時半も回るころになると、仕事上がりで訪れたこともあって、かなりの睡魔が僕を襲います。
時折温泉とどさんの貴重なお話のさなかにうつらうつらとしてきてしまって、
そしてお開きとあいなりました。

翌朝僕はここからお仕事に行かなければならなかったので、一足お先に【飛びのくずれ】
後にするのでした。

アメS in【飛びのくずれ】










同じカテゴリー(飛のくずれ)の記事画像
飛びのくずれ2014^^
飛びのくずれ
風が・・・ない【飛のくずれ】(;´Å`)
久々の完ソロキャンプ
完ソロ撃沈in【飛び】
【飛び】にて完ソロ返上!
同じカテゴリー(飛のくずれ)の記事
 飛びのくずれ2014^^ (2014-07-29 20:24)
 飛びのくずれ (2011-07-25 22:39)
 風が・・・ない【飛のくずれ】(;´Å`) (2010-08-07 21:34)
 久々の完ソロキャンプ (2010-07-19 20:25)
 完ソロ撃沈in【飛び】 (2009-10-12 22:28)
 【飛び】にて完ソロ返上! (2009-09-25 00:26)

この記事へのコメント
やぁ♪

僕だよ♪

(^O^)


もう そんなに紅葉付いてるんですね~

今年の夏は短いようですね…


焚き火のベストシーズンはもう直ぐですね(^_^)v
Posted by yuma11 携帯 at 2009年08月23日 23:13
こんばんは!初めまして!!

実家の地名が出てきたので思わずコメントしてしまいました〜。
飛びのくずれは今キャンプ場になってるんですね?!

今週末帰るんで、覗きに行ってみようと思います!
Posted by iiokabanchoiiokabancho at 2009年08月24日 00:55
週末にじっくりタップリお話を伺いますね〜(笑)
色々と…(爆)
Posted by くまごろう at 2009年08月24日 13:27
こんばんは~

飛びの崩れ、夕日が綺麗でこれは是非行かねばと決心しましたよ。
しかし、キャンプ場から出勤とはつわもの過ぎですってw


今週末、naoさんちの娘さんが来ると伝えたら、
「行きた~い♪」だそうです^^

なるべく行く方向で調整しますね。
(調整と言っても、私の独断なんですけど^^;;;)
Posted by LittleR at 2009年08月24日 21:15
yumaさん、こんばんは~♪。

紅葉?。おっ、たしかに紅葉づいてるようにも見えますが、

光のあたり方でそう見えていると思いますよぉ~。^^

今年の夏は梅雨から一気に秋ですもんね。

そろそろ秋キャンプの準備をしないとなぁ~。(笑)
Posted by nao nao  at 2009年08月25日 21:58
iiokabanchoさん、こんばんは~♪。

こちらこそはじめまして~^^。

おっ、実家ですか?。羨ましいですね。こんないいキャンプ場の近くとは。

帰省された際には是非是非行ってみてくださいな。
Posted by nao nao  at 2009年08月25日 22:00
くまさん、こんばんは~♪。

んっ、何のことかな^^

柵外に行かないようにしよっと。(笑)
Posted by nao nao  at 2009年08月25日 22:02
Rさん、こんばんは~♪。

『飛びのくずれ』には一度いってみてくださいな。きっと気に入ると思いますよ。
夕日は綺麗だし、温泉は近いしで条件もなかなか・・・。

SPWにはきっときてくれると思っていますから。(笑)

でも、ムリせず調整をしてみてくださいね。

待ってますから...。(爆)
Posted by nao nao  at 2009年08月25日 22:04
こんばんは~

記事には関係ないすけど、今のところ風邪もひいてないのでSPWは大丈夫だと思います。

ところで、ちょうど一昔前のC社のカタログを見てたんですが、割と高額で凝ったテントを作ってたんですよ、今と違って・・・
いつの間にかホムセン系になってしまったのが寂しいです。
Posted by アンデーアンデー at 2009年08月26日 21:36
コンバンワ

あの温泉とどさんとお知り合いとは、
さすが、良い出会いしてますね〜 ^^
氏とは面識はありませんが、
昔からHPには遊びに行っていたので驚きです!

気になってましたが、
「キャンプ場からそのまま出勤」説。
本当だったようで、これまた驚き!(笑)

あ、スティックターボ、納期が3週間に縮まってましたね。
即納になったらポチらせて頂きます。
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年08月28日 18:25
オハヨウゴザイマス。

連続コメント、
失礼します。

かねてから思案しておりました、
「ブログ更新お知らせ付きリンク」をやっとこ作成いたしました。
事後承諾になりますが、
naoさんのリンクを張らせて頂きますので、
よろしく御願いします。
なお、順番は更新順です。

もし、ご迷惑でしたらご一報ください。
でも......、そんな事言わないでね ^^
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年09月01日 06:43
アンデーさん、こんばんは~♪。

吹上でアンデーさんを見たときに安心しましたよ。
ここのところお会いする度にマスクをしていましたからね。(笑)

今度は近場の『牛』あたりで親父ソロでも致しましょう。
お気に入りアイテムを持ち寄って...。たくさんじゃなく少しだけね。
欲しくなるから...。(爆)
Posted by nao nao  at 2009年09月01日 22:28
ちん婆さん、こんばんは~♪。

返コメ遅くなりスミマセン。キャンプばかりしているもので...。(爆)

温泉とどさんは僕もHPを拝見してから、ずっと逢いたいと思い続けていたので、
とても嬉しかったですよ。まさか秋田の【飛び】でバッタリ逢うなんて思わなかったので。

スティックターボはなかなか使えて、とても重宝するものだと思いますので、
是非に買ってくださいな。(笑)

リンクOKですよぉ~。^^
Posted by nao nao  at 2009年09月01日 22:35
ここ良いですねぇ、前回記事から気になって気になって。ヘヘヘ
すべてが画になりますね。
Posted by somtamsomtam at 2009年09月02日 07:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメS in【飛びのくずれ】
    コメント(14)