2008年11月01日
「牛」オフ会以来の「牛」。
先週末、9月末の「牛」オフ会以来のキャンプに行ってきました。
とっても、とっても楽しくて面白かった「牛のオフ会」。
約1ヶ月ぶりの「牛」というだけでなく、キャンプ自体が1ヶ月ぶりでした。
かな~り鼻息荒くなっている状態でのキャンプだったので、忘れ物はないか、知っている人はいないかなどなど、
どきどきしながら「牛」に向かいました。
行く途中は、Wild-1仙台泉SPSの雪峰祭に行き、いろいろと買い物をしたりと楽しみながら向かいました。
買い物した物などは、先日の記事に載せてあります。
久々の「牛」はあまり人もなく、とってもリラックスして過ごす事ができそうな理想的な状況でした。

あまり人がいないことをいいことに、道路に路駐してしまいました。(毎度のことですが、)

10月後半ということもあり、夜になるとそれなりにひんやりしてくるので、久々にリビシェル+アメドを合体。
いまだにリビシェル側の分割できる幕の上手な仕舞の仕方がわかりません。(ただただ、ダラ~ンとなっています。)

久々のキャンプなので、速攻いい気分になっています。(張り綱全張りです。)

絶好調の時間が長すぎたのか、カメラの頭がなかったのか下の写真の時間まで写真が一枚もありません。
一気に、晩酌後のコーヒータイムまでとんでしまいます。
来る途中に購入した、「ポーレックスのコーヒーミル」をはじめて使ってみます。
どんな具合にお豆ちゃんが挽けるのか子供のようにワクワクしてしまいました。

慎重に、コーヒー豆を容器に入れていきます。
30gのコーヒー豆を入れれるようなのですが、計りがないので適当。あふれないくらいに入れてみました。

子供と大人気なくコーヒーミルの取り合いになってしまいました。(うぉ~恥ずかしぃ~。かみさんがこそっと、激写してました)
でも、よ~く見るとさらに恥ずかしい写真。
子供と取り合いではなく、あまり覚えていないけど押えてもらっているような感じ...。(えっ、えぇ~っ、絵図らが逆じゃん、)

いろいろな思惑の中で、ケトルのお湯は沸いていきます。(ユニセラの余熱にて。)

前日のスポオソで購入したコーヒーバネット(大)にてコーヒーを入れます。
(デジイチだと、高感度撮影を気にすることなく撮ることができるので、やっぱいいぃ~。)

絶品のコーヒーをいただいた後は、デジイチでちょこっと遊んでみます。
シャッタースピードを長くして撮影してみます。
今年の仙台七夕で、珍しく露天で買ってみたピカピカ指輪をつけて、子供がガンガン腕を回します。
僕は、ヘッドライトを付けっぱなしで横移動。うす~く、心霊写真のように写っています。

子供が遊びつかれたのか、少し早く寝たのでリビシェル内を暖めるために、定番のワンバーナーストーブをつけます。
リビシェル内を最低限の換気だけして締め切りこれをつけると、10月下旬の宮城県地方のキャンプであれば暖を
取れることがわかりました。

つづく
とっても、とっても楽しくて面白かった「牛のオフ会」。
約1ヶ月ぶりの「牛」というだけでなく、キャンプ自体が1ヶ月ぶりでした。
かな~り鼻息荒くなっている状態でのキャンプだったので、忘れ物はないか、知っている人はいないかなどなど、
どきどきしながら「牛」に向かいました。
行く途中は、Wild-1仙台泉SPSの雪峰祭に行き、いろいろと買い物をしたりと楽しみながら向かいました。
買い物した物などは、先日の記事に載せてあります。
久々の「牛」はあまり人もなく、とってもリラックスして過ごす事ができそうな理想的な状況でした。

あまり人がいないことをいいことに、道路に路駐してしまいました。(毎度のことですが、)

10月後半ということもあり、夜になるとそれなりにひんやりしてくるので、久々にリビシェル+アメドを合体。
いまだにリビシェル側の分割できる幕の上手な仕舞の仕方がわかりません。(ただただ、ダラ~ンとなっています。)

久々のキャンプなので、速攻いい気分になっています。(張り綱全張りです。)

絶好調の時間が長すぎたのか、カメラの頭がなかったのか下の写真の時間まで写真が一枚もありません。
一気に、晩酌後のコーヒータイムまでとんでしまいます。
来る途中に購入した、「ポーレックスのコーヒーミル」をはじめて使ってみます。
どんな具合にお豆ちゃんが挽けるのか子供のようにワクワクしてしまいました。

慎重に、コーヒー豆を容器に入れていきます。
30gのコーヒー豆を入れれるようなのですが、計りがないので適当。あふれないくらいに入れてみました。

子供と大人気なくコーヒーミルの取り合いになってしまいました。(うぉ~恥ずかしぃ~。かみさんがこそっと、激写してました)
でも、よ~く見るとさらに恥ずかしい写真。
子供と取り合いではなく、あまり覚えていないけど押えてもらっているような感じ...。(えっ、えぇ~っ、絵図らが逆じゃん、)

いろいろな思惑の中で、ケトルのお湯は沸いていきます。(ユニセラの余熱にて。)

前日のスポオソで購入したコーヒーバネット(大)にてコーヒーを入れます。
(デジイチだと、高感度撮影を気にすることなく撮ることができるので、やっぱいいぃ~。)

絶品のコーヒーをいただいた後は、デジイチでちょこっと遊んでみます。
シャッタースピードを長くして撮影してみます。
今年の仙台七夕で、珍しく露天で買ってみたピカピカ指輪をつけて、子供がガンガン腕を回します。
僕は、ヘッドライトを付けっぱなしで横移動。うす~く、心霊写真のように写っています。

子供が遊びつかれたのか、少し早く寝たのでリビシェル内を暖めるために、定番のワンバーナーストーブをつけます。
リビシェル内を最低限の換気だけして締め切りこれをつけると、10月下旬の宮城県地方のキャンプであれば暖を
取れることがわかりました。

つづく
Posted by nao at 22:59│Comments(14)
│牛野ダムキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~。
見慣れた我が家の風景(笑)、空いてますね~、向こうに「ウェザーマスター」が見えますが何組ぐらい居たんですか?
naoさんりテンション上がってるの色んな部分で解りますね~、こんなに「張り綱」張りまくるほど風強かったんすか?
ポーレックスも完全に立場逆になってるじゃ~ん(笑)
タグ、今後の決意表明ですか?
「ランブリソロ」、いつ初お泊り会しますかぁ?
見慣れた我が家の風景(笑)、空いてますね~、向こうに「ウェザーマスター」が見えますが何組ぐらい居たんですか?
naoさんりテンション上がってるの色んな部分で解りますね~、こんなに「張り綱」張りまくるほど風強かったんすか?
ポーレックスも完全に立場逆になってるじゃ~ん(笑)
タグ、今後の決意表明ですか?
「ランブリソロ」、いつ初お泊り会しますかぁ?
Posted by ride
at 2008年11月01日 23:09

rideさんの言うとおり~^^
テンション↑↑ですね~
最後だなんて・・・まだまだ シーズンはこれからですよ~^^
テンション↑↑ですね~
最後だなんて・・・まだまだ シーズンはこれからですよ~^^
Posted by simoji
at 2008年11月02日 00:25

おはようございます~^^
ググーと写真が変わってきましたね。どの写真もとても素敵です。(^^)
特に、下から2枚目の写真は、かなりいいっすね~^^
ちなみにどのくらいのシャッタースピードですか~?
リビシェルの分割幕のしまい方、ほんと難しいですよねぇ~
今後の検討課題となってます。(笑)
ググーと写真が変わってきましたね。どの写真もとても素敵です。(^^)
特に、下から2枚目の写真は、かなりいいっすね~^^
ちなみにどのくらいのシャッタースピードですか~?
リビシェルの分割幕のしまい方、ほんと難しいですよねぇ~
今後の検討課題となってます。(笑)
Posted by さわ
at 2008年11月02日 06:16

結局、今年は「牛」にいけなかったなぁ
牛も雪が積もるって聞いたけど、11月いっぱいくらいなら大丈夫なのかな?
牛も雪が積もるって聞いたけど、11月いっぱいくらいなら大丈夫なのかな?
Posted by babo
at 2008年11月03日 01:31

お邪魔します。
張り綱全張り、お見事ですねぇ。気合が伝わってきます!
それにしても、naoさん自身が写ってる写真が結構ありますけど、
奥様撮影ですか?うまいもんですねぇ。
ポーレックス、だんだん欲しくなってきちゃいましたよぉ(^^;
張り綱全張り、お見事ですねぇ。気合が伝わってきます!
それにしても、naoさん自身が写ってる写真が結構ありますけど、
奥様撮影ですか?うまいもんですねぇ。
ポーレックス、だんだん欲しくなってきちゃいましたよぉ(^^;
Posted by ミモンパ at 2008年11月03日 15:15
rideさん、こんばんわ~♪。
このときの「牛」には4~5組ぐらいいました。そのうち、3組はソロでしたよ。
結構風が強くて、張り綱全部だして、頑丈に設営しましたよぉ~。
強風には、苦い想い出があるので風が少しでも強いなぁって思ったら
全張りです。(笑)
せっかく買ったソロテントなので、早く出陣したいのですが...なかなか
行く予定が立ちません。(泣)
このときの「牛」には4~5組ぐらいいました。そのうち、3組はソロでしたよ。
結構風が強くて、張り綱全部だして、頑丈に設営しましたよぉ~。
強風には、苦い想い出があるので風が少しでも強いなぁって思ったら
全張りです。(笑)
せっかく買ったソロテントなので、早く出陣したいのですが...なかなか
行く予定が立ちません。(泣)
Posted by nao704
at 2008年11月03日 21:11

simojiさん、こんばんわ~♪。
そうなんです。久々のキャンプ、そしてソロテントゲットという中でテンション↑↑に
なっていましたよぉ~。
これからは、寒~い季節で、出足が鈍りそうなんですが、
これからいい季節なんですよねぇ~。お客さんは少ないしぃ~。(笑)
そうなんです。久々のキャンプ、そしてソロテントゲットという中でテンション↑↑に
なっていましたよぉ~。
これからは、寒~い季節で、出足が鈍りそうなんですが、
これからいい季節なんですよねぇ~。お客さんは少ないしぃ~。(笑)
Posted by nao704
at 2008年11月03日 21:13

さわさん、こんばんわ~♪。
シャッタースピードは、確か30秒くらいです。(S優先モード)
僕なんか写真はまだまだ未熟ですよぉ~。でも、これからは頑張りますよぉ~。
そのうち、うぉ~って写真を...撮れればいいなぁ~。(笑)
リビシェルの幕の納まりの仕方、うまい方法が見つかったら教えてくださいねぇ~。
シャッタースピードは、確か30秒くらいです。(S優先モード)
僕なんか写真はまだまだ未熟ですよぉ~。でも、これからは頑張りますよぉ~。
そのうち、うぉ~って写真を...撮れればいいなぁ~。(笑)
リビシェルの幕の納まりの仕方、うまい方法が見つかったら教えてくださいねぇ~。
Posted by nao704
at 2008年11月03日 21:16

baboさん、こんばんわ~♪。
「牛」だと、11月いっぱいくらいなら雪のほうは大丈夫だと思いますよぉ~。
是非是非、いらしてくださいな。
お待ちしておりますよぉ~。rideさんが住んでいますけど。(笑)
「牛」だと、11月いっぱいくらいなら雪のほうは大丈夫だと思いますよぉ~。
是非是非、いらしてくださいな。
お待ちしておりますよぉ~。rideさんが住んでいますけど。(笑)
Posted by nao704
at 2008年11月03日 21:18

ミモンパさん、こんばんわ~♪。
うちのかみさんも、いくらかデジイチに興味を持ったのか
いじくるようになりましたよぉ~。(笑)
ミモンパさんもポ、ポ、ポ、ポーレックス、どうですかぁ~。
なんか、コーヒーがうまくなったような、コーヒー好きになったような
気がしますよぉ~。(笑)
うちのかみさんも、いくらかデジイチに興味を持ったのか
いじくるようになりましたよぉ~。(笑)
ミモンパさんもポ、ポ、ポ、ポーレックス、どうですかぁ~。
なんか、コーヒーがうまくなったような、コーヒー好きになったような
気がしますよぉ~。(笑)
Posted by nao704
at 2008年11月03日 21:20

こんばんわ☆
見れば見るほどこの「牛」ってイイですねぇ♪
料金も区間も時間もフリーな訳ですよね?
じつにイイ!
これからはソロ活動開始っすか?
見れば見るほどこの「牛」ってイイですねぇ♪
料金も区間も時間もフリーな訳ですよね?
じつにイイ!
これからはソロ活動開始っすか?
Posted by 涼月 at 2008年11月03日 22:48
こんばんは。
今年の〆はソロすか~
私は根性と体力がないので、これからの季節は厳しいですね~
ところで、デジイチを買ったら、お出かけが、これまでより楽しくなってきませんでしたか?
今年の〆はソロすか~
私は根性と体力がないので、これからの季節は厳しいですね~
ところで、デジイチを買ったら、お出かけが、これまでより楽しくなってきませんでしたか?
Posted by アンデー
at 2008年11月03日 22:57

涼月さん、こんばんわ~♪。
どうぞどうぞ、涼月さん「牛」でお待ちしておりますよぉ~。
無料で予約要らず(本当は必要らしいのですが...)で時間も関係なし、かなり理想的なところですよ。
これから始める予定の「ソロ」にはうってつけの場所です。先住民が要るようですけど(笑)。(ride先住民)
どうぞどうぞ、涼月さん「牛」でお待ちしておりますよぉ~。
無料で予約要らず(本当は必要らしいのですが...)で時間も関係なし、かなり理想的なところですよ。
これから始める予定の「ソロ」にはうってつけの場所です。先住民が要るようですけど(笑)。(ride先住民)
Posted by nao704
at 2008年11月06日 23:14

アンデーさん、こんばんわ~♪。
「ソロ」、ようやく始動できそうです。ってテント買っただけですけど...。
これからは少し寒くなってきて野遊びにはちょっときつそうだけど、なんとかやってみたいと思います。
デジイチ買ってから、どこ行くにもかかさず持って歩ってますよぉ~。
「ソロ」、ようやく始動できそうです。ってテント買っただけですけど...。
これからは少し寒くなってきて野遊びにはちょっときつそうだけど、なんとかやってみたいと思います。
デジイチ買ってから、どこ行くにもかかさず持って歩ってますよぉ~。
Posted by nao704
at 2008年11月06日 23:17
