2009年03月21日
秋田名物なまはげ(^O^)/

秋田の道路を走っていたら、現れました。
巨大『なまはげ』が…。
この大きさの『なまはげ』が、『わりぃ〜子はいねぇ〜かぁ〜』っと現れたら、子供はたちまちに泣くことでしょう。(^O^)
この辺りにも、いいキャンプ場があるみたいですよ〜。
って男鹿なんですけど…。
Posted by nao at 10:22│Comments(10)
│★モブログ
この記事へのコメント
お邪魔します。
すごい大きさですね!
近くで実物見たら迫力満点でしょうね~。
ん・・・男鹿でキャンプですか?(^^♪
すごい大きさですね!
近くで実物見たら迫力満点でしょうね~。
ん・・・男鹿でキャンプですか?(^^♪
Posted by ミモンパ at 2009年03月21日 19:18
ミモンパさん、こんばんわ~♪。
ミモンパさんは見たことないですかぁ~。一見ですよぉ~。
でもまあ一回見たら十分ですけど...。(笑)
男鹿のキャンプ場にも一度行きたいんですけど、今回は視察のみです。
ミモンパさんは見たことないですかぁ~。一見ですよぉ~。
でもまあ一回見たら十分ですけど...。(笑)
男鹿のキャンプ場にも一度行きたいんですけど、今回は視察のみです。
Posted by nao
at 2009年03月21日 21:28

こんばんは~
ここ道の駅か…それっぽい感じの駐車場ですよね~
男鹿のキャンプ場は一昨年レポ書きました。。
ここ道の駅か…それっぽい感じの駐車場ですよね~
男鹿のキャンプ場は一昨年レポ書きました。。
Posted by w.water at 2009年03月21日 23:08
男鹿のキャンプ場か~バイクで行ったよ~
20年前だけど。
たしか、ホテルか保養所の近くで、そこの風呂に入って記憶があります。
学校のクラスでいったので、その時の写真は恥ずかしくて見れません。
20年前だけど。
たしか、ホテルか保養所の近くで、そこの風呂に入って記憶があります。
学校のクラスでいったので、その時の写真は恥ずかしくて見れません。
Posted by アンデー
at 2009年03月21日 23:40

naoさん、はじめまして。
足跡たどってまいりました。
私は、3数年前、秋田県鹿角市に住んでいました。
なまはげ、少しだけ記憶があります。
けど、こんなに大きかったですかね?
お邪魔いたしました。
足跡たどってまいりました。
私は、3数年前、秋田県鹿角市に住んでいました。
なまはげ、少しだけ記憶があります。
けど、こんなに大きかったですかね?
お邪魔いたしました。
Posted by Eitaku
at 2009年03月22日 00:14

うちのオーナーに見せたら、オワイオワイと言ってオイラの後ろに隠れて泣き出すこと間違いなし( ´∀`)
Posted by くまごろう at 2009年03月22日 06:51
w.waterさん、こんばんわ~♪。
ここは道の駅とかじゃなく、ただの駐車スペースと便所がある休憩場みたいなところでした。
男鹿のキャンプ場に行かれたことあるんですねぇ~。
記事見てなかったです。(汗)
でも、たしか高規格な、そして少しお高いようなキャンプ場じゃなかったですか?
ここは道の駅とかじゃなく、ただの駐車スペースと便所がある休憩場みたいなところでした。
男鹿のキャンプ場に行かれたことあるんですねぇ~。
記事見てなかったです。(汗)
でも、たしか高規格な、そして少しお高いようなキャンプ場じゃなかったですか?
Posted by nao
at 2009年03月24日 20:47

アンデーさん、こんばんわ~♪。
フフ~ン、昔昔ですかぁ~。
見てみたかったなっぁ~。特攻の服を着てバイクにまたがるアンデーさんを...。(笑)
暖かい季節にバイクで行ったらサイコーでしょうねぇ~。
あっ、そう言えばバイクの免許、なかったぁ~。(泣)
フフ~ン、昔昔ですかぁ~。
見てみたかったなっぁ~。特攻の服を着てバイクにまたがるアンデーさんを...。(笑)
暖かい季節にバイクで行ったらサイコーでしょうねぇ~。
あっ、そう言えばバイクの免許、なかったぁ~。(泣)
Posted by nao
at 2009年03月24日 20:49

Eitakuさん、こんばんわ~♪。
僕も何年か前に通ったときにはなかったような...。
最近できたんですかねぇ~。
とにかくでかいですよぉ~、必要以上に・・・・。(汗)
でも、男鹿に行ったら必見です。
僕も何年か前に通ったときにはなかったような...。
最近できたんですかねぇ~。
とにかくでかいですよぉ~、必要以上に・・・・。(汗)
でも、男鹿に行ったら必見です。
Posted by nao
at 2009年03月24日 20:51

くまごろうさん、こんばんわ~♪。
小さい子ならきっとそうなりますよぉ~。
っと言う僕も、小さい頃はなまはげがとっても怖かったらしく、おうちにあった小さい
なまはげ見ては泣いていたそうです。(笑)
小さい子ならきっとそうなりますよぉ~。
っと言う僕も、小さい頃はなまはげがとっても怖かったらしく、おうちにあった小さい
なまはげ見ては泣いていたそうです。(笑)
Posted by nao
at 2009年03月24日 20:52
