ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2009年11月09日

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

先週の週末、仕事が終わってからしばらくぶりに『牛』 へ行ってきました。

先に居るはずのくまさんと、恐らく誰かしら居るだろうと踏んでの参戦でした。

途中、スーパーで食料とお酒を買出しし『牛』 へ向かいました。

11月の東北地方、夜になるとやはり寒い。なのでシェルじゃないにしても当然シェル代わりにとんがりあたりが立っていることだろうと

想像して...。




ところが......。


こんなリビングので行われていました。一応ストーブも出ていましたけど。

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

武井301の要請もあり点火。オープンタープではありますけどストーブ2台あります。^^

でも、暖かくない。


ランタンスタンドはと言うと...。

くまさん手作りのスタンド。何とも言えぬ味わいが...。

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

21時ころかな、ジュンさんがお仕事帰りにいらっしゃいました。

そして22時近くになるとrideさんがご帰宅。くどいようですけどお家に帰ってきたのでした。

さすがにルームウエアっぽくて違和感なく...。(笑)

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

この後、ジュンさんは翌日お仕事だと言うことでお帰りになりました。

僕たちは0時を少し過ぎる頃までいろんなお話をし、0時半頃にはテントに潜り込みました。





そして翌日...。

朝もやの広がる『牛』 の風景。これといって珍しい眺めではないのだけれど、何とも落ち着く

いい眺め。^^

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

こちらに目を移すと、少しからだが重くなるような錯覚が...。(笑)

昨晩の、現状維持にしております。っと言うか、そのまま寝た。

くまさんお手製のメインポール、味がありますね。写真手前のポールの枝ですが、写真のように何かを

引っ掛けれるようにしているんでしょうか。芸が細かいですね。

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

こっちの眺めはいい感じ^^。

少し日が高くなってきましたね。

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

ランタンスタンド。絶妙なこの組み方はやはり決まっているんでしょうかねぇ~。

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

これは僕たちのテント村。MSRにスノーピークに小川。かぶりませんでした。3組だからね。^^

久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ

そして、rideさんは7時半頃に仕事に向かいました。僕とくまさんも11時頃には撤収も完了し、

マッタリタイムをたしなんでいると何やら僕の知ってる白い車が近くに...。

ナント・・・、【dabadamamaさんとケンさん】がリビシェルの初張りにいらっしゃったのでした。


短い時間ではありましたが、いろいろとお話をさせていただきまして...、

ひじょ~うに後ろ髪を惹かれる思いで一人帰宅するのでした。





そして『牛』 を出て2,3分後・・・・・・・・・・・・・、



なにやらお○ずBOX搭載型のBMWのイケてる1台のバイクとすれ違うのでした。キーンってな感じで。

それがアンデーさんだとは気づかずに...。











最新記事画像
平筒沼にて(^-^)v
吹上高原キャンプ場 ソロ^^
SPWじゃない、吹上げ。(^-^)
縄文の森たざわこ2016夏
11年目の縄文の森たざわこ(^-^)
牛で同級生キャンプ^^
最新記事
 平筒沼にて(^-^)v (2016-09-24 11:50)
 吹上高原キャンプ場 ソロ^^ (2016-09-08 22:27)
 SPWじゃない、吹上げ。(^-^) (2016-09-02 17:42)
 縄文の森たざわこ2016夏 (2016-08-31 21:42)
 11年目の縄文の森たざわこ(^-^) (2016-08-14 17:24)
 牛で同級生キャンプ^^ (2016-07-12 11:00)

この記事へのコメント
おばんでがす~^^
いや~(←reideさん風ね♪)
naoさんのサプライズには一同オドロキでした(笑
発起人『兄弟くまさん』が1番嬉しかったことでしょう~(*´∀`
次回お泊りキャンねぇ~♪是非ヨロシクで~す^^ムフフ♥
あっ、そうそう!
naoさん。奥ちゃま♪
たまにはブログコメ遊びにきて下さいとお伝え下さい~^^
Posted by はっち at 2009年11月10日 01:18
↑誤reideさん×正rideさん
打ち間違いです。。。
ゴメンナサイ>_<、)
Posted by はっち at 2009年11月10日 01:25
こんにちは~!!

いや~(笑)

嬉しかったですよ~。マジでテンションアップしましたから。

楽しかったですね~!!

流石兄ちゃん、写真良い!!拝借しますね。

組み方は決まってませんが・・・アップには耐えられない画ですね~(泣)

ちゃんと綺麗に結えるように勉強しますです。
Posted by くまごろうくまごろう at 2009年11月10日 12:19
こんちは~^^

くまさんの 自然木ポール いい感じじゃないっすか

紐がもうちょっと太めだとまた雰囲気違うかな?

今度 おか○BOXのまえで記念写真撮りたいですねー^^
Posted by simojisimoji at 2009年11月10日 12:28
こんにちは~ (^^)/″

へ~  そうなんだぁ~ ああなっていたんですね?

撤収後に到着したのか我々… 見たかったですよ^^

写真がきれいなので 余計なところ見なくて済んだのかも(笑)

写真 凄くきれいですね~ 芸術の秋が伝わって来ました~♪ 

自然木のアイディア くまさんも ス・テ・キ ♪

またの出会い リビシェルの合体を期待してますですよ(爆)




  
Posted by dabadamama0105 at 2009年11月10日 15:24
おばんです~♪。

そうそう、みんなを驚かそうと思ってね。一番行かなそうな僕がいったら面白いかなって思い、
あえて連絡とかしないで行ってみましたよ。^^

でも、しかし、やっぱキャンプ好きの人たちと集まって話をするって面白くて、楽しくて、いいリフレッシュになりますよ。

また、やりましょね~。次回はもちろんお泊りでね。
Posted by nao nao  at 2009年11月10日 18:38
くまさん、こんばんは。おぉ~ヽ('∀`)ノ。

今回の『牛』 は面白かったね。( `ー´)

実は絶対に来ないだろうと思われていることだろうと考えていたので、
連絡もせずに行ってみましたよ。ヘ(゚∀゚ヘ)

また企画してね。そしたらまた仕事帰りになっても行くからさぁ~。
久々の『牛』 はやっぱ良かったよぉ~。くまさんともたくさん話をできたしね。
それにオーナー君もとても可愛かったし。

写真は好きに使ってくださいな。それに今写真の修行中なので、まだまだこれからっすよ。^^

rideさんには辛口評価もらってたけど、あの木のやつ、カッコよかったよ。
オーナーくんと僕がが探してきたあの木の棒もジェットバックに入れて帰って欲しかった。(笑)
Posted by nao nao  at 2009年11月10日 18:47
simoさん、おばんですぅ~♪。

くまさんの自然のポールですが、とても様になっていてグーでしたよ。^^
撤収時にあの自然のポールを全部ジェットバックに詰め込んでいたのが面白かったかなぁ~。
10~15分くらいかけて詰め方して、大変そうだったけど...。(汗)

おかずB○Xの前で記念撮影して、みんなでアップする。これイイカモね。(笑)
今回は内容物を総入れ替えしてきたみたいだけど...。
Posted by nao nao  at 2009年11月10日 18:51
mamaさん、こんばんは~♪。

>写真 凄くきれいですね~ 芸術の秋が伝わって来ました~♪
アザ~スv( ̄Д ̄)v
ってまだまだ修行中なのでこれから勉強勉強です。(汗)

mamaさんが来てくれそうな予感があったんですよねぇ~。
この間の奥新川といい、mamaさんがいるととても落ち着く感じがするので、
また集まる時には来てくださいね~。

早くリビシェル連結してみたいですねぇ~。^^
Posted by nao nao  at 2009年11月10日 18:55
どうも^^

ずいぶん集まったようですね~
そろそろ、牛に来る人も減って来て、いい感じかなぁ・・・(;´Д`)

トライポッドのロープがくまさんらしいですw
水も大分増えて、いつもの牛らしくなってきましたねぇ^^

兄さん、忘年会来れないの?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted by LittleR at 2009年11月10日 19:29
Rさん、こんばんは~♪。

結構集まりましたねぇ~。かなり遅めの告知だったのですが...。

でもこの日の『牛』 は、予想していたよりは人がいましたよぉ~。
日曜日には、芋煮のような感じでヤング達が来ていましたし...、ヤングが。(笑)
水かさも増えて、タイヤも水没していたような感じでそろそろ冬モード突入です。

忘年会の日はお仕事なんですよねぇ~。(泣)
行きたかったけど...、街忘もしましょうかねぇ~。
アンデーさん、出番です。^^
Posted by nao nao  at 2009年11月10日 19:46
こんばんは~

安全運転だったでしょ?
最近は車のようにゆっくりと走っています。
ですが、もう少しゆっくり走っていれば、私が気付いたかもしれませんね。

しかし、パニアケース大人気ですね~変な感じもしますが~

街忘ね、最近ハマっているモツ鍋屋さんがあるのよ!激ウマ!
この前、店の前を通りかかったら、OL集団が店から出てきて「ちょっと、信じらんないくらいおいしかった~」と話していました。
でも少し臭くなるから、2次会でnaoさん好みの店には行けなくなるかも?
Posted by アンデーアンデー at 2009年11月10日 21:26
こんばんはー

はじめまして、足跡からきました^^

コレが、兄弟のポールですかー初めてマジマジと見ましたが、凄いですね!!

持ち運びは、ジェットバッグですか?

ウーン・・・ 我が家は、持ち運びが難なのでとても真似出来ないな~(笑)
Posted by bakabon at 2009年11月11日 00:22
アンデーさん、おつかれっす♪^^。

風のように通り過ぎていったシーンは今でも鮮明に覚えていますよ。
おかずB○X搭載型のBWのバイクで...。(笑)

街忘年会ですが、どうしましょ。新年会の方がいいのかな?
あのDOのお店にもまた行ってみたい様な気もしますが...。今度はもちろん違うのを食べてみます。
もちろんキ○バ○ラとかお姉さんの居るお店はダメですよ。(笑)
フツーの居酒屋さんにしましょうね。
Posted by nao nao  at 2009年11月12日 17:11
bakabonさん、こんばんは~♪。

こちらこそはじめまして~。^^

よ~くこのようなお手製のポールを作ったもんだなぁ~って思いますよ、ホント。
ただ購入して物欲を満たすのもいいけど、こんな風に手作りでアイテムを作るのってまた別の満足感がありますよね。

ジェットバックに一生懸命詰め込もうといつまでも車にぶら下がっていたくまさんの姿は・・・、これまた良かったですよ。(笑)
Posted by nao nao  at 2009年11月12日 17:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の『牛』 ヽ(´ー`)ノウシイイ
    コメント(15)