ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2008年06月17日

アメニティードーム デビュー Part3

ようやくあたりも薄暗くなってきて、夜本番に差し掛かってきました。(19時にしては、明るすぎ。日が延びましたよねぇー。)



アメニティードーム デビュー Part3

ランタンに灯を入れるのが、結構遅い我が家ですが、19時になりかけていたので、あわててランタンの用意をして、

2箇所に明かりをともしました。

我がサイトの焚き火も風に吹かれながら、勢いづきはじめたあたりに、広場のほうからとうとうお決まりのあの声が

聞こえてきました。

『キャンプファイヤー はじまるよぉ~』

子供たちが、駆け寄ります。

アメニティードーム デビュー Part3

カリスマキャンプファイヤー師のもとに、大人も、子供も、酔っ払ったおんちゃんたちも、集まります。
(そういう僕も、たいてい出ます。ほぼ100%の出席です(笑))

アメニティードーム デビュー Part3

ファイヤーサークル周りに、輪になって、キャンプファイヤーが始まります。

子供達はもちろん、若いファミリーキャンパーや、年配の方々もみんな笑顔で、このファイヤーサークルの

空間にとけこんでいっています。(日常とは、正反対にあるような楽しい空間です)

アメニティードーム デビュー Part3

2008年度バージョンがあるのかなぁーと期待して、観賞していたら、

おっと、女のキャンプファイヤー師が、出現してきました。 まるちゃんというそうです。

アメニティードーム デビュー Part3

はじめて見る、まるちゃんは、とっても明るく元気で、やさしい笑顔でした。

その後、先輩キャンプファイヤー師が続々と出てきて、場を盛り上げていました。たいしたものだなぁーと眺めていました。

アメニティードーム デビュー Part3アメニティードーム デビュー Part3アメニティードーム デビュー Part3アメニティードーム デビュー Part3

まるちゃん」の後は、「親方」そして「おっぱい君」等々キャンプファイヤー師達が、もてる力を出しきって

、子供達、大きいお友達を、楽しませてくれました。



うちの子供には、お気に入りのキャンプファイヤー師が二人いて、そのうちの一人、「おっぱい君」は

出てきたのですが、「こてっちゃん」の方は、今日は休みなのか出てこず、残念がっていました。

でも、「親方」の唄っていた歌を、ずっと口ずさんでいたので、お気に入りのキャンプファイヤー師が

一人増えたみたいです。(笑)


つづく...









同じカテゴリー(エコキャンプみちのく)の記事画像
【いつかのキャンプ編】エコキャンプみちのくで同級生キャンプ^^
エコキャンプみちのくで同級生キャンプ^^
エコカヤック! ^^
カヤックキャンプ(後編)
カヤックキャンプ(前編)!!
2011エコキャンプみちのく感謝祭
同じカテゴリー(エコキャンプみちのく)の記事
 【いつかのキャンプ編】エコキャンプみちのくで同級生キャンプ^^ (2020-10-20 16:52)
 エコキャンプみちのくで同級生キャンプ^^ (2016-11-02 22:17)
 エコカヤック! ^^ (2013-06-18 22:05)
 カヤックキャンプ(後編) (2013-04-21 19:56)
 カヤックキャンプ(前編)!! (2013-04-18 22:36)
 2011エコキャンプみちのく感謝祭 (2011-11-29 21:55)

この記事へのコメント
こんにちは~^^

キャンプファイヤー まさしく焚火の醍醐味ですよね~^^
ひさびさに拝見したような気がします。

ところで、キャンプファイヤー師って、どんなこと
されるのですかね~^^? 
Posted by sawahirosawahiro at 2008年06月17日 15:07
こんにちは

日曜日に湖畔公園に行くと、「の~って!のって!!」「好き好き大好きコテっちゃーん」「ウッキー!!」と口ずさむ子供がいますね。
エコ帰りなんだな~、と微笑ましくなります。

エコのキャンプファイヤー、体を動かすので、ほろ酔いで行くと効きますね。
Posted by アンデーアンデー at 2008年06月17日 20:26
お邪魔します。
ここのキャンプファイヤー、はまりますよねぇ(^^♪
ウチの子供達にも大好評です!

まるちゃんはやっぱり、
きりんさん、きりんさん、どおして~♪ 担当?
Posted by ミモンパ at 2008年06月17日 21:46
おっぱい君・・・

その名前だけ 覚えてました^^(照)
Posted by simojisimoji at 2008年06月17日 21:46
こんばんは~(^^)
アメドデビューおめでとうございます♪
楽しそうなキャンプ場ですねぇ(^^)
こりゃ癖になりそうですね(笑)
でも地震それほど影響がなかったようでなによりです。
Posted by けんずけんず at 2008年06月17日 23:11
おはようございます。

これは定期的に開催されるイベントなんですか?
キャンプファイヤー師・・・初めて聞きました。

炎が2m以上軽くありますよね コレ??
Posted by 涼月涼月 at 2008年06月18日 10:07
sawahiroさん、こんばんわ~♪。
コメント、ありがとうございます。

キャンプファイヤー、何気に不陰気でてて、いい感じっすよぉー。
なんか、一種異様なテンションで、日常から逃避できるような感じがいいですねぇー。
キャンプファイヤー師は、場を盛り上げるような、不思議な「踊り」、「歌」等々いろんなことを、やりまくって、ある意味芸人ですよ。
Posted by nao704nao704 at 2008年06月18日 21:47
アンデーさん、こんばんわ~♪。
コメント、ありがとうございます。

子供たちには、僕たち大人以上に、うけているようです。
なんか、体に染み付くような、歌や踊り。しかも、あんな状況でやられると、
よけいに、感慨深くて、染み付きますよ。
いい感じに酔った後に、参加すると、テンション上げ上げ↑↑になってしまって、目が回りますよねぇー。(笑)
Posted by nao704nao704 at 2008年06月18日 21:51
ミモンバさん、こんばんわ~♪。
コメント、ありがとうございます。

まるちゃんですが、「言うこといっしょ、やることぎゃーく」なんていう、遊びをなげかけていましたよぉ。
「きりんさん、きりんさん、どぉーして・・・」って、遊びも、期待してたんだけど、だーれもやってませんでした。
Posted by nao704nao704 at 2008年06月18日 21:57
simojiさん、こんばんわ~♪。
コメント、ありがとうございます。

「おっぱい」という言葉だけ、覚えているんですか~。

どの辺の、記憶ですかぁ~。(笑)
Posted by nao704nao704 at 2008年06月18日 21:59
けんずさん、こんばんわ~♪。
コメント、ありがとうございます。

ホント、地震の被害が少なくって、ホットしていますよ。
宮城県は、近いうちに、どでかい地震の発生する確率が、非常に高いようなので、心の準備をいつもしてます。
でも、いざ、起こると、やっぱり恐怖ですよ。(怖)
Posted by nao704nao704 at 2008年06月18日 22:02
涼月さん、こんばんわ~♪。
コメント、ありがとうございます。

キャンプファイヤーは月に確か2回ほどやってる、定期イベントです。
キャンプファイヤー師、しかもカリスマって呼ぼうかなって思うほど、
おもしろいっすよ。(笑)
Posted by nao704nao704 at 2008年06月18日 22:05
キャンプファイヤー師ですか?
私、生まれてこの方、キャンプファイヤーを体験したことがありません。(汗)
子供の頃にキャンプは1回家族と行ったっきりで、
学校のキャンプとかも参加したことがありません。

キャンプファイヤー、面白いんでしょうか?
怖いもの見たさで一度参加してみたいような、したくないような(笑)
Posted by babobabo at 2008年06月18日 23:02
baboさん、こんにちわ~♪
コメント、ありがとうございます。

キャンプファイヤーいいですよ。特に「エコキャンプみちのく」では、施設の
イベントとしてやっているので、安心ですし、オモロイですよ。ほろ酔い気分で、見るだけでもよし、参加するのもよし、で、今度来られてみてはどうですか~。
けっこう、はまりますよぉ。(笑)
Posted by nao704nao704 at 2008年06月19日 12:36
こんばんは~。

へ~っ、こんなイベントもやってるんですね~。

私、こういうイベント、なかなか入り込めないタイプなんですが、楽しそうですね~。
Posted by rideride at 2008年06月19日 21:57
rideさん、こんばんわ~♪。
コメント、ありがとうございます。

キャンプファイヤー、楽しいですよ。
ちょっと、かなり、お酒を飲んでる最中に参加しても
なんか、これはこれでいいかなぁ~って、思えてきて
にぎやかなイベントでも、しみじみしたりすることもありますよ~。
Posted by nao704nao704 at 2008年06月19日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメニティードーム デビュー Part3
    コメント(16)