ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2009年02月28日

武井301のお手入れなど。

本日の東北地方、非常~に天気がよくてアウトドア日和ですねぇ~。ヽ(*´∀`)ノ ハレテルゥ~


しか~し、本日はお仕事日なのでした。 。・゚・(ノД`)・゚・。モッタイナ~イ


ということで、今日は【『牛』で新年会】で大活躍をいたしました武井君をピカアールを使って


磨き上げたのでその内容などを...。


先週の新年会では満タン給油2回という、今まで出最長時間の使用をしたこともあって、


かなり外観が汚くなっておりました。


っで、用意したのが、じゃじゃ~ん。


ご存知『ピカール』です。

武井301のお手入れなど。

かなり真鍮の輝くが失われています。

武井301のお手入れなど。

ホントに輝きを取り戻すことができるのかちょっと不安です。

武井301のお手入れなど。



っで、磨き上げること1時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






























武井301のお手入れなど。

結構いい感じに輝いております。まぁ~、1時間も磨いてしまったので、当然なんでしょうかね?。


磨きが完了するころには、手が真っ黒です。


軍手でもしてやればよかったんですけど...、ちょっと横着だったかな。

武井301のお手入れなど。


買った時と近いくらいに、真鍮部分だけは戻りました。


武井301のお手入れなど。



これからもこの武井君を大切にしていくことでしょう。




おわり




同じカテゴリー(ストーブ・ヒーター)の記事画像
武井君 復活!
武井君メンテパーツ
久々のナチュ(^Д^)
DF初火入れv(´∀`*v)
ソロ用ストーブ ヽ(・∀・ )ノ コレダ
【WILD-1 20%還元セール】
同じカテゴリー(ストーブ・ヒーター)の記事
 武井君 復活! (2009-11-30 19:07)
 武井君メンテパーツ (2009-11-26 19:35)
 久々のナチュ(^Д^) (2009-11-16 21:53)
 DF初火入れv(´∀`*v) (2009-11-02 23:32)
 ソロ用ストーブ ヽ(・∀・ )ノ コレダ (2009-10-06 22:40)
 【WILD-1 20%還元セール】 (2009-09-28 18:25)

この記事へのコメント
武井記事は気になります
給油2回ですか、冬だとそうなるんでしょうね、となると・・・
301は今回大活躍だったんではないでしょうか、ピカピカに磨かれて
なんだか、うれしそうに見えますよ
Posted by taptap at 2009年02月28日 16:15
ピカピカになりましたね。
わたしも、しなきゃしなきゃと思いながら、
手付かずになってます(泣)
そろそろしなきゃいけません。

シールの上にはコンパウンドかける前に
マスキングしてからのほうが良いですか?
Posted by junk at 2009年02月28日 18:14
こんばんは(^。^)

301キレイになりましたね!

私は501持ってるんですけど、まだやってません。。。
ピカールは持ってるんですけどね。

まだ、使いこんでないんで、キレイなんですよ。。。(汗)

でも、そろそろ、やってみようかな。。。
Posted by チーズチーズ at 2009年02月28日 21:21
tapさん、こんばんわ~♪。

301だと、結構給油の時間が早いっすねぇ~。
わかってはいたものの、別タンクが欲しくなりました。って買わないけど...。(笑)

今回の新年会で武井君は大活躍だったので、ご褒美でピカピカにしてあげたんです。そしたら、喜んでいましたよぉ。武井君と僕が...。(笑)
Posted by nao nao  at 2009年02月28日 21:40
junkさん、こんばんわ~♪。

はじめはピカールがなかったので、ただウェスで、ゴシゴシと磨いてみたんですが、
全然綺麗にならなかったので、すぐさまホームセンターに買いに行きました。
そしたら見事にピカピカ。うっれしぃ~。(笑)

シールはなんともしないで磨いてしまったので、もう何も見えませんよぉ~。
失敗失敗。
マスキングは必須ですよ。
Posted by nao nao  at 2009年02月28日 21:43
チーズさん、こんばんわ~♪。

おかげさまで見事に綺麗になりました。復活したので、ちょっと嬉しいです。(笑)

あんまり使っていないつもりでいても、この真鍮ってやつはいつの間にか
輝きを失ってしますので、これからはちょくちょく磨いていこうかな~っておもっていますよ。

本とは1時間もしないうちにピカピカになっていたんですけど、突起物の辺りとか、
磨きずらいところをやっているうちにそのくらい経過してしましました。
Posted by nao nao  at 2009年02月28日 21:47
こんばんは~

似たようなことをやってたんですね!
後で記事にしますので、お楽しみに。
Posted by アンデーアンデー at 2009年02月28日 22:32
こんばんは~

301はだいたい2回くらい給油しちゃいますよね~
私のは、もう汚くて出すのも恥ずかしいのですが
キレイにしてあげようかな~なんて思っていますよ!
明日にでもピカール買いに行ってきます。
牛・・・行きたかったよ!
Posted by バンカー at 2009年02月28日 23:35
お邪魔します。
おぉ、ピッカピカになりましたねぇ~!

それにしても意外に汚れちゃうもんなんですね。
でもまぁ、そういうメンテも楽しいもんですよね(^^♪

私もそろそろレインボーの芯替えないとなぁ・・・(^^;
Posted by ミモンパ at 2009年03月01日 18:51
おはようおざいます。

おお。ピカピカですね。
ピカール使うといいんですね。

私の301、まだ1回しか出動してませんが、
シーズンオフになる時は、綺麗に磨こうと思います。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年03月02日 08:03
こんちは(。・_・。)ノ

マテリアルのお手入れ大切ですよねー。オイラいつも使いっぱなしでメンテほとんどやったことないのです。

ピカール、いまのオイラに必要なものです。
雪丘工房の燃料ボトルをそいつで磨いてやらんと。

どこに売ってるんですか?ホームセンター?
Posted by くまごろう at 2009年03月02日 10:41
アンデーさん、こんにちわ~♪。

記事見ましたよぉ~。読み逃げだったけど...。
まさかsimojiさんと合同でメンテナンスをされるとは...、
お声をかけていただきたかったなぁ~。(笑)
おうちが近いってのは、やはりいいことですね。一緒に、○○○したり、
燃料借りたり、道具を共有したり、夕飯の支度時にちょっとお醤油を借りに行ったりと......、
いいことばかりですね。(爆)
Posted by nao nao  at 2009年03月02日 16:50
バンカーさん、こんにちわ~♪。

バンカーさんも、たまに301を磨いたりすると、気持ちが晴れやかになりますよぉ~。(笑)

ピカール・・・・、とても良い研磨剤でした。容器はとても地味ですけど、実力はたいしたものでした。

『牛』の新年会にバンカーさんもいらしていたらどうなっていたでしょうか。
マイコーさんがあんなになるまで呑まなかったのかな?。い~や、呑んだはず。(爆)
Posted by nao nao  at 2009年03月02日 16:52
ミモンパさん、こんにちわ~♪。

真鍮のアイテムを所有することが初めてだったので、
あんなに真鍮の汚れが早いとはビックリでした。
けっこうデリケートなんですねぇ~。

でも、磨きがいがありますが...、好きな方でないと嫌いになっちゃうかも。(笑)

レインボーもそろそろ御用納め近くなってきたでしょうから、
メンテナンスをしっかりやらないとですねぇ~。
でも、ミモンパさんはしっかり者でしょうから、きちんとやりそうですね。(笑)
Posted by nao nao  at 2009年03月02日 16:56
ユキヲさん、こんにちわ~♪。

おぁ~、ユキヲさんも301を所有されていたんですねぇ。

ピカールを使って、ゴシゴシと30分も磨けばかなりきれいになると思いますよぉ~。

僕の場合、既に一回目のメンテをやってしまったので、もう一回くらいシーズン終わりに
やらないといけないでしょうから、ちょっと早まったかなぁ~と、実は思っています。(笑)
Posted by nao nao  at 2009年03月02日 16:58
くまごろうさん、こんにちわ~♪。

ピカールはホムセンならどこでも売っていると思いますよぉ~。

でも、もしかしたらピカールじゃなくても、いいような気がします。
例えば、クルマの研磨剤なんかでもいけるんじゃないかと・・・・・。(笑)

くまごろうさんは、いっぱいアイテムをお持ちでしょうから、磨くとなると
一日がかりになるんじゃないっすか~。
Posted by nao nao  at 2009年03月02日 17:00
こんばんわ~

私の武井クンも開閉マークのシールは文字消えてます(笑)

今年は磨いてないんで、かなりイイ味出してますよぉ
(ヨゴレを味と摩り替えてるだけですが・・・)

今年はホヤ付けて点火してたんでガラスホヤも綺麗にしてあげたいとこです。
どうも最近予熱機がイマイチな私の武井クン。。。
愛が足りないんでしょうかね~
Posted by 涼月 at 2009年03月02日 19:02
涼月さん、こんばんわ~♪。

ピカールで磨く時って、よっぽど気をつけないとシール部分が削られて見えなくなりますよねぇ~。
僕の場合、がむしゃらに磨いてしまったので、後の祭りでしたけど...。(泣)
涼月さんも同じ口っすか。(笑)

真鍮って使っていなくてもケースの中でいい味(?)を醸し出しますねぇ。

日中にプレヒートを行なうと、明るすぎて炎の出具合が見えないので、
ホヤがすすだらけになってしまうのは、しょうがないんすかねぇ~。

調整代があるみたいですけど、毎回違うような気もするし、
プレヒートで上手にブルーの炎をいつでも出せる人っているのかなぁ~。
Posted by nao nao  at 2009年03月02日 19:46
こんにちは~^^

ピカールって何?(シリマセンノデ)
フジカもピカピカになる?

すんごい綺麗になるんですねぇ~♪
武井くんも喜んでいますね~

今度いつ出動?って・・・(笑)
Posted by さわ at 2009年03月04日 15:57
さわさん、こんにちわ~♪。

このピカールって真鍮磨きの研磨剤のようなもんで...。それ以上はしらないんですけど。(笑)

とっても、武井君がきれいにそしてピカピカになりましたよぉ~。

ちょっと嬉しぃ~、かなり嬉しぃ~。(笑)

ん~、いつ出撃になるかなぁ~。まだ全然予定が立っていません。(泣)
Posted by nao nao  at 2009年03月05日 17:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武井301のお手入れなど。
    コメント(20)